オススメグッズ 停電時に使えるとにかく明るいジェントスの【LEDランタン】を買いました 2018年12月4日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 2018年の北海道での地震では、大規模な停電が起き復旧まで時間がかかった地域がありました。 みなさんは、停電対策に懐中電灯を準備されていま …
防災対策 緊急時に慌てないために。保険や資産について家族で共有するポイントとは 2018年12月3日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 保険と資産について家族で話し合う 家族と保険や資産について話をしたことはありますか? 旦那さんや奥さん任せ、親任せにしていませんか? …
暮らし 8年ペーパードライバーだった旦那がカーシェアで運転できるようになった話 2018年12月2日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 こんにちは!みかんです。 みなさん車の免許はお持ちですか? 恥ずかしながら、私は昨年やっと運転免許を取得しました! 我が家は車 …
防災対策 【防炎カーテン】のススメ。洗濯できるのかはカーテンによる!? 2018年12月1日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 ご自宅のカーテンはどのようなものを使っていますか? カーテン選びのときに、価格や、デザインだけでなく、ぜひ意識していただきたいのが「防 …
防災対策 【緊急予備資金】の目安は1年分!現金・預金・電子マネーの準備が大切 2018年11月30日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 緊急予備資金とは 緊急予備資金という言葉を聞いたことがありますか? 被災や事故や病気などいざという時のための資金のことを緊急予備資金 …
暮らし 私がdマガジンを始めて変わったこと。主婦にオススメしたい理由 2018年11月29日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 雑誌を読む機会はありますか? 買ってよんだり、立ち読みしたり、様々な楽しみ方があると思います。 私は去年からdマガジンを契約して …
アイテム MacBookPro13インチPCバッグは無印の【入れたまま使えるパソコンケース】がオススメ 2018年11月28日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 実は、ずっとパソコンケースを探していたのですが、なかなかコレ!というものに出会えずにいました。 無印の新商品で「パソコンケース」が出る …
マタニティ 出産後も使える!妊娠中に準備したい防災ポーチ・カバンの中身はコレ 2018年11月27日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 今日は妊婦さんのための防災対策についてお話ししようと思います。 妊婦さんは妊娠初期、中期、後期と大きく3つの時期によって体調や身体が変 …
防災対策 国土交通省のサイトで自分の住む地域のハザードマップを調べてみた 2018年11月26日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 自分の住む町のハザードマップを見たことはありますか? 自治体が配布したハザードマップは、半数以上の人が見ていないという調査結果が出てい …
暮らし 私が無印良品週間でお買い物をするときに気をつけていること 2018年11月25日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 こんにちは。みかんです! 今日は暮らしのテーマでお話したいと思います。 みなさん良品週間が始まりましたが、行かれましたか? …