アイテム エルゴよりラクかも?BABY&MEのヒップシートキャリア 2019年12月3日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 こんにちは!みかんです。 今日は愛用している抱っこひもについてお話したいと思います。 抱っこひもといえばエルゴ!と思っていた私で …
アイテム 【里帰りしない出産】で必要なものは?実際にあってよかった5つの家電 2019年8月5日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 子どもが生まれてから、新生児の1ヶ月、それはそれは大変な期間でした。 妊娠中は育児書などを読むものの、具体的な生活イメージはできておら …
マタニティ ピジョンの自動搾乳機【母乳アシストハンディフィット】を買ってみた 2019年6月29日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 こんにちは、みかんです! 先日、搾乳機を購入しました。 私は、出産したらすぐに母乳が出ると思っていたのですが、出産して4日後、退 …
マタニティ 【体験談】ソフロロジー式分娩を取り入れてない病院で実践した、イメトレと呼吸法 2019年5月23日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 こんにちは!みかんです。 2019年4月、無事に第一子女の子を出産しました〜 この記事では、私が実践した「ソフロロジー式分娩」に …
マタニティ 必要最低限のマタニティグッズ!私が買ってよかったモノ・要らなかったモノ 2019年3月9日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 赤ちゃんが産まれたら、必然的に買うものが増えます。 それも、どんどん大きくなるので次々に必要なモノが増えていきますよね。 「子ど …
マタニティ 臨月から実践【ソフロロジー出産】で楽しい、幸せなお産がしたい! 2019年3月5日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 ソフロロジー出産という方法を知っていますか? 1987年にフランスから日本に導入された出産方法で、3つの実践方法があります。 …
マタニティ 妊娠中期からの体重管理のためにしたこと&しなかったこと(体験談) 2019年2月8日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 妊娠中は体重増加が気になりますよね。 産婦人科でも体重の増加を注意されている妊婦さんを何度か見かけました。私も妊娠中に体重が増えすぎて …
マタニティ 妊娠後期に市が開催する【両親学級】に参加して感じたこと 2019年1月31日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 先日、市が開催している両親学級に夫と参加してきました! 行くまではソワソワとしていたのですが、参加してとても良い経験になったのでこれか …
マタニティ 妊娠中でも大丈夫!【ゲストアシスタンスカード】でディズニーを楽しむ方法 2019年1月5日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 ディズニーランドとディズニーシーへ行ってきました。 妊娠してからディズニーに行くのは初めてだったのですが、様々なサービスを受けられる …
マタニティ 【2018】ディズニーで年越し!妊婦がニューイヤーズイブに参加してみた感想 2019年1月4日 管理者 主婦が考える暮らしと防災 今回初めて、ディズニーのニューイヤーズ・イヴ・パスポートに当選したので 現在妊娠6ヶ月の妊婦ですが、参加してきました! 妊婦でも …